旅行

【オススメの海外SIM】SIM,Wifiレンタル,キャリアを比較



プライベートの旅行や、仕事で、よく海外に行きます。今回はネット回線の手配について記載します。

最近、一番よく使うのはSIM,ついでdocomoのサービス,最後にWifiレンタルです。

それぞれの利点,欠点などをまとめてみました

SIMが一番おすすめの理由

主に5つ理由があります。

  • SIMフリーのスマホでテザリングを仕様することで複数台の利用が可能
  • Wifiレンタル,docomoと比べて値段が格安
  • 無料通話分が含まれている(電話番号は変わる)
  • Wifi機を持ち歩く必要がなく,移動中の荷物が減る
  • Wifi機の充電が不要
  • テザリングでスマホ複数台の使用が可能

SIMを使用するためには,当然SIMフリーのスマホを持っている必要があります。

上にあげた理由の中で、一番使う頻度が高い決め手となった点が、持ち物が減ることと、費用の2点です。

SIMは今持っているスマホのSIMカードを入れ替えるだけなので,余計な荷物は増えません。(SIMは小さいので紛失には要注意!)

これだけならdocomoなどのキャリアのサービスを使用する場合でも一緒なのですが、費用が全然違います。

私がアメリカ本土やハワイに行くときに購入するSIMは,SIMの中でも激安で,8G 30日間で約1,700円程。

8Gあれば、普通に使用している分には全く問題ありません。SNSや動画を頻繁に見る場合は,ホテルのwifiを併用すれば安心です。

ちなみにSIMの場合、インターネット利用だけではなく,アメリカ国内通話や日本への国際通話が含まれている物も多いです。

レストランの予約をするときや、日本にいる家族や友達と電話連絡を取るときに使えます。

 

海外用のSIMはネットでの購入がオススメ

海外用のSIMは,Amazonなどの通販で手軽に購入することができます。

量販店では海外用SIMを取り扱っていないお店も多いので、ネットで買ってしまうのが楽です(秋葉原のヨドバシは取り扱いなしでした)。

ちなみに現地で入手することも可能です。

ただ若干ぼったくられそうな気も…現地の相場もわからないし…入手できなかったら悲惨だし…というわけで、で日本で準備して、機内でSIMを入れ替えています。(機内で入れ替えるときは、落としたり、なくさないように注意です!機内は暗く、狭く、物が多いので、小さなSIMをなくしたら探すのが大変です)

私のお気に入りの海外SIM(Amazon)

私がアメリカやハワイに行くときにいつも使用しているSIMはamazonで¥1470です。

アメリカ国内の通話は約3000分、日本への国際通話が約100分無料が含まれています。

発送は東京都区内から平日のみ。注文後、翌営業日には発送してくれるらしい。

美国USA…?中国系…?大丈夫かな…?と買う前は不安でしたが,AT&Tの回線を使用しており,問題なく安定して使用できました。質・量・値段を考えると格安です。

お急ぎの場合は,Amazon倉庫から発送される¥1,640もあります。都内なら注文翌日~翌々日に届くのかな?

30日もいらないよ!と思ったので、1週間、15日用なども探しましたが、美国USAが一番安かったです。

使い終わったら,メルカリなどのフリマアプリで売っちゃう人もいるみたい。

私がハワイに行った直後に,夫がアメリカへ行ったので,夫にあげて使い倒しました。

楽天で買える安いSIM

アメリカ圏なら,これが一番安いかと。以前使ったことがありますが,問題なく使用できました。

[itemlink post_id="321"]

docomoなどのキャリアを利用する利点

  • 現地で使用を開始し24時間毎の定額プランを使用できるので,短期であればSIMやWifiより安い
  • キャンペーン利用でWifi機レンタルよりも安くなる
  • Wifi機を持ち歩く必要がなく,移動中の荷物が減る
  • Wifi機の充電が不要

 

docomoの場合は,自分が使用開始したタイミングから24時間の定額プランがあります。

海外のネット回線は,飛行機移動中は使用しませんし,到着日・出国日も飛行機の時間帯次第では殆ど使わないことがあると思います。Wifiレンタルの場合,日本出国~日本に帰国の日数に対して支払いが必要です。旅行日程すべてに対して支払いが必要となるWifi機レンタルより結果的に安くなるケースがあります。
キャリアは時々キャンペーンなどもやっているので,要チェックです。

その他,SIMと同様にWifi機を持ち歩いたり,Wifi機の充電をする必要はありません。

 

Wifi機を使用する場合

私は最近あまりWifiをレンタルすることはないのですが…Wifiレンタルの利点を。

  • SIMフリー携帯ではない場合でも使える
  • 設定が簡単(ネットのwifi設定を行うくらい)
  • 1つのWifi機を共有することができる
  • 値段が決まっているので,割り勘が簡単

ちなみにWifi機の不便なところも列挙してみます

  • Wifi機を持ち歩く必要がある
  • Wifi機の充電が必要
  • Wifi機の電源ON/OFFが必要
  • 出国~帰国日の日数に応じて料金が確定ので,SIMに比べて値段が高めになることがある(使用していない日があっても,料金一律で取られる)

複雑な設定が苦手な人には,わかりやすいのでお勧めです。SIMも簡単なんですけどね…。

お値段を抑えるためには,事前予約がオススメです。有名なイモトのWifiでは,30日~60日以上前に予約すると10~20% offになることもあります。

ちなみに,イモトのWifiをハワイ渡航時にレンタルした場合,30日前(定価の10% off)で以下の値段です。(2019.5.16 時点)

500MB/日 880~1420円   1GB/日 1150~16900円

 

SIMに比べると,割引が効いてもかなり高いですね。

まとめ

費用面でいえばAmazonでSIM購入が圧倒的に有利。
多くの人数で回線を共有したい,設定を楽にしたい人は,Wifiレンタルがオススメ。
事前準備が面倒,使用しない日がある人はキャリアの定額プラン利用を考慮するのもあり。

  • この記事を書いた人

Nana

理系院卒の1児の母。2022年現在の投資額は1000万円(夫別)。 現在の目標は2030年までに資産1億円到達。配当金と株主優待が好き。 保育士資格(育休中の受験記録はBlogにて),整理収納アドバイザー、時短家事コーディネーターⓇExpert,時短家事コーディネーターⓇBasic取得。 アメブロは日常のアレコレをこまめに更新しています。その他、twitter,instagramやってます♡

-旅行