ふるさと納税

【2019年】ふるさと納税まとめ&2020年リピート見込み



nana
DINKSであった2019年のふるさと納税先をまとめました!リピートしたいと思ったものを忖度無しで記載しています

ふるさと納税先と商品の一覧

納税先の自治体、いただいたもの、納税額、感想を表にまとめました。すべて楽天経由で納税してます。

※リピ候補 ◎リピートの可能性高い、○リピートしても良い、×リピートしない、不明まだ食べていない

自治体 いただいたもの 納税額 リピ候補
備考
群馬県草津町 くさつ感謝券 15,000円分 ¥50,000
茨城県守谷市 明治ザバスミルクプロテイン バニラ200ml×24本 ¥13,000 ジム用。ミルク味以外にも種類あり。
大分県豊後高田市 「おおいた和牛」モモ・ロースすき焼き用(計500g) ¥15,000 × 普段食べるお肉より良い。ロースの方がいい。
福岡県宮若市 キリン一番搾り350ml缶×24本 ¥17,000 まとめ買いすると夫の消費量がUP…
和歌山県広川町 ご家庭用完熟有田みかん6kg ¥5,000 2人暮らしには量が多かった…
鹿児島県大崎町 うなぎ蒲焼2尾 ¥10,000 1尾がとても立派で、夫も私もお気に入り
千葉県勝浦市 西京漬け詰め合わせ 12パック ¥10,000 お味は普通。魚は韓国産だった。(2020/1/13追記)
滋賀県近江八幡市 近江牛肩ロースすき焼き500g ¥23,000 デパートの高級肉の味(2020/1/13追記)
埼玉県秩父市 ウィスキー ¥20,000 夫婦ともにお気に入り。我が家の定番です。
埼玉県秩父市 ウィスキー ¥20,000
岩手県花巻市 定期便3ヶ月 イーハトーヴ野菜セット ¥15,000 × 小ぶりな野菜が多い。リンゴは味に安定感がない。味しいときと差があり。2020年値上がり?

 

美味しかったお肉

nana
我が家の定番化した近江牛肩ロースすき焼き500g!

さしの入り方が良く、肉の厚みちょうど良く、1枚がかなり大きいお肉です。冷凍肉でここまで美味しいお肉があるとは衝撃でした。家族にも評判が非常によかった。アラサーの夫婦2人ですき焼きをしたところ、2回楽しむことができる量でしたよ。

nana
リピートしまくりです!

 

温泉が好きな人にオススメ

nana
くさつ温泉感謝券はコンビニやガソリンにも使える!

群馬県にある草津温泉の金券は宿泊代はもちろんコンビニ・ガソリンなどでも使うことができます。また感謝券は納税後1週間かからずに届きました。かなり対応が早いです。納税額は1万円から。1万円ごとに3,000円分の感謝券をいただけます。

nana
リピートしていますよー!

 

筋トレをしている人にオススメ

ザバスのミルクプロテイン。週2回の筋トレ後に飲んでいます。あとは、朝食を食べる時間がないときのプロテイン補給用としても。

2021年現在、紙パックは殆どなく粉タイプがメインになっていました。

nana
リピートあり!でも出産・育児で筋トレから離れてしまった…

お酒の納税

やはりお酒の納税は外せない。我が家はキリンビールです。食費がかなり浮くのでとても良いですね。

nana
ケース買いによって飲酒が増えたため、リピートは要検討事項となりました…

 

人気のうなぎ

数年前に他の自治体でうなぎをいただいたのですが、微妙でうなぎは避けていたnanaですが、こちらの鰻は身がしっかりふっくらしていて非常に美味しいです。楽天ふるさと納税ランキングでも1位を取るなど、ふるさと納税の大定番になっています。

nana
リピートあり!この子が冷凍庫にいるだけで幸せ

 

お野菜定期便

人気のお野菜定期便に申し込んでみました。普段使わないお野菜に出会えるのが楽しい。ただ、小さいサイズのものが多く、到着タイミングも選べないため家族から不満の声が…。

nana
楽しいけれど残念ながらリピートなし!

 

みかん

nana
夫婦2人で6kgは多い…美味しいからおすそ分け前提でリピートあり

2019年は5000円で6kgのみかんが届いたのですが、見直しにより7000円で5kgになっています。

西京焼きセット

夫が西京焼きが好きなので頼みました。お味は特筆するほど美味しいというわけではないですが、温めるだけでメインの1品がすぐにできるのが良かったです。

nana
魚は韓国などの海外産でした

 

ウイスキー

nana
これはあまり教えたくない…と思ったら人気すぎて消えてました
なんと…。別のオススメのウイスキーを載せておきます

ふるさと納税の制度が厳格化以降はジャパニーズウイスキーのみに。でもジャパニーズウイスキーは世界から予想を超える人気が出たため希少化・価格高騰してしまい、ふるさと納税で良いジャパニーズウィスキーを入手することは困難に。そんな中でオススメするなら「富士山麓のシグニチャーブレンド」。ストレートの場合は1滴加水すると香りが開き、美味しいです。

 

日本のベンチャーウイスキーは、ウイスキーフェスティバルでも人気ブースになっています。そこまで火がついていない、希少化しておらず比較的入手しやすいベンチャーウイスキーであれば、ふるさと納税でも入手しやすいです。

nana
マルスは3本セットもあります。飲み比べても面白い

 

nana
あまりウイスキー詳しくない人には、無難に富士山麓シグニチャーブレンドを押しておきます。ベンチャーウイスキーはクセのあるものが多いです
nana
ちなみにワインならこちらがオススメ。グランクラス、G20などで採用されている日本を代表するワイナリーの1つで、我が家のワインセラーにも常においています

 

後述

2019年のふるさと納税先をまとめてみました。皆さんの参考になれば幸いです!

2020年のふるさと納税まとめ記事はコチラ。

【日本語・英語の絵本】1歳児がハマった絵本

生後2ヶ月から絵本が大好きな娘。1歳でハマった絵本を紹介します。

続きを見る

  • この記事を書いた人

Nana

理系院卒の1児の母。2022年現在の投資額は1000万円(夫別)。 現在の目標は2030年までに資産1億円到達。配当金と株主優待が好き。 保育士資格(育休中の受験記録はBlogにて),整理収納アドバイザー、時短家事コーディネーターⓇExpert,時短家事コーディネーターⓇBasic取得。 アメブロは日常のアレコレをこまめに更新しています。その他、twitter,instagramやってます♡

-ふるさと納税