

結論から!東京コーヒーのデカフェが美味しい
結論から言っちゃいます。Tokyo Coffeeのデカフェが美味しくておすすめです。
美味しいコーヒーと言っても、酸味のありなしなど、好みはそれぞれ。ちなみにnanaはバランスが良く香りが広がるコーヒーが好きです。
デカフェって香りが単調だったり、苦いだけ…というものが多いのですが、このTokyo Coffeeは美味しいコーヒー並みに香り高くて美味しい。
ちょっとお値段はしますが、妊娠中の食事制限で我慢しなければならないものはたくさんあるので、コーヒーくらいは贅沢しようと思って、愛飲しておりました。
Amazonでの評価も良いですよ。
また工場直送という商品もあり、こだわりを感じます。

封を開けた瞬間に、求めていたのはこの香り!と思いました
他にお試ししたデカフェコーヒー
Tokyo Coffeeのデカフェに落ち着くまでに飲んだデカフェコーヒーの感想も書いておこうと思います。

ネットの評価が高いので一度購入しました。苦味は強めで酸味は少なめ。香りはTokyo Coffeeと比べると控えめで、全体的に重めな印象です。ドリップパック、豆、粉を選ぶことができます。

デカフェ飲料に定評のある無印ですが、コーヒーは香り高さはなく、苦いだけという感じ…。個人的にはイマイチでした。残念。

お湯に溶かすだけの超お手軽デカフェです。定番商品だけあって可もなく不可もなく。こだわりが強くなく、お手軽に飲みたい人にはすごくお勧めです。
今は普通のコーヒーを飲んでいるのですが、カフェインは取りたくないけれどコーヒーを手軽に飲みたいがあるので、そんな時はネスカフェのデカフェ。
特に夫が仕事中に重宝していて、Amazon定期便で1~2ヶ月に1度購入しています。
愛用しているコーヒーメーカーはツインバード
愛用しているコーヒーメーカーはツインバードの全自動コーヒーメーカーです。豆と水をセットするだけで美味しいコーヒーが楽しめます。
少々お高めのお値段するのですが、カフェ・バッハ店主 田口護氏監修で、シャワードリップで堅牢なろか層を作り、ハンドドリップに限りなく近いドリップを再現している、らしい。
コーヒーメーカーを探してビックカメラに行ったら、違うメーカーの人から「コレが一番おすすめです。うちの製品ではないけど…」と言われました。テレビでも特集されていたようです。
3年以上使っていますが、不満はなし。おかげさまで毎日素敵な香りに包まれて、美味しいコーヒーを飲んでいます。
後述
妊娠する前は1日2~3杯はコーヒーを飲んでいました。仕事中やおやつタイムなどその場面は様々で、お家でもコーヒーメーカーを使って素敵なコーヒータイムを楽しんでいました。しかし妊娠するとカフェインの摂取制限がかかります。お酒も飲めないし、カフェインもダメ…意地でも美味しいデカフェコーヒーを見つける!と奮起。結果、妊娠中はTokyo Coffeeのデカフェに落ち着きました。
妊娠中は食事制限がいろいろあってストレスが溜まりますよね。だからこそ日常の楽しみは大切。というわけで、少しお高めだけれど気に入った美味しいデカフェコーヒーを飲んでいました。

カルシウムも取れるし、美味しいですよ


このルイボスチャイは夫も気に入って夫婦で愛飲してます。では!