妊娠・出産

【妊娠生活】つわり中に食べていたもの【通販・外食・Uber Eats】



nana
今日は妊娠初期のつわり時期に食べていたものをご紹介~

【鶏三和】親子丼と絶品梅干し

妊娠したと気付く前から「妙に梅干しが食べたい…!」という衝動にかられ、鶏三和の親子丼をテイクアウトして食べていました。
鶏三和の親子丼が美味しいのはもちろん、梅干しがすごく美味しいんですよ。梅干しパワーで親子丼の食も進みました。ほんとに。

親子丼+梅干しおすすめです。

親子丼はオンラインで購入できます。鶏三和の梅干しは残念ながらオンライン販売はありません(店頭販売はあったような…)

【むかん】冷凍みかん

みかんが丸ごと冷凍された「むかん」つわりはもちろん体重管理にもおすすめのおやつです。

  • 適度な酸味と甘み
  • シャリシャリ食感でアイス代わりに食べられる
  • ビタミン、食物繊維を取ることができる
  • 1個あたり14 kcal(妊娠後期の体重管理に活躍した)

私は楽天で購入していましたよ。

 

アイスの実

本当に何も食べられない毎日の中で、特に辛い日は「アイスの実」を食べていました。いや、毎日1袋くらい食べていたかも…。

ひんやり感、滑らかなくちどけ、さっぱりした味がつわりに良かった。

アイスの実はシーズンごとにフレーバーが変わります。私のイチオシは「もも味」です。冷凍庫に10袋以上常備していました。

 

飲むヨーグルト

飲むヨーグルトの酸味は、気持ち悪さが緩和されるような感じがして、良く飲んでいました。市販のものではなく濃いタイプがすごく恋しかったのを覚えています。私が恋しかったのは、群馬県の川場田園プラザで飲んだ「KAWABA ヨーグルト」です。

川場田園プラザHP https://www.denenplaza.co.jp/

 

UBER EATS

ベッドから1歩も動きたくない日はUBER EATSを使っていました。本当にお世話になりました。頼んでいたものは下記。

  • マクドナルド
  • ケンタッキー
  • モスバーガー
  • クリスピー・クリーム・ドーナツ
  • ガスト
  • 中華料理店の担々麺
  • 揚げパン
nana
マックだけ食べられる日が定期的に来る

つわりの時期は毎日食べられるものがコロコロ変わり、冷蔵庫にあっても食べられない…ということも多かったから、ケータリング最高でした。

クーポン

Uber Eatsのクーポンコード

eats-fwn94a

初回注文時に使用できます。
1,500円以上の注文で1,800円の割引されます

 

【閉店】とんかつ 寿々木

ロースかつ丼、ヒレカツ丼、味噌カツ丼などが非常に美味しいお店です。
残念ながら東京駅・コレド室町2は2021年に閉店されたそう。
妊娠前は週5回ランチしたこともある大好きなお店で、非常に非常に残念です…。

 

後述

私の妊娠初期はつわりで食欲がなく、一歩も動く気にならず、すごく気持ち悪い日も多かったです。辛かった。食事はバランス重視する余裕は全くなかったので、とにかく「食べられるものを食べる」「食べられるときに食べる」「お金は気にしない」をモットーにやり過ごしました。Uber Eatsも使いまくりました。

毎日食べたいもの(食べられるもの)がコロコロ変わるため、ストックもあまりできない状況。夫は私の気が向かなくなったものを、もりもり食べていました。文句も言わず、寄り添って付き合ってくれたのでとっても感謝しています。

葉酸サプリはエレビットを用意していました。

 

nana
つわりは妊娠中で一番つらかった。無理なさらず、好きなものを食べて、お大事にされてくださいね
  • この記事を書いた人

Nana

理系院卒の1児の母。2022年現在の投資額は1000万円(夫別)。 現在の目標は2030年までに資産1億円到達。配当金と株主優待が好き。 保育士資格(育休中の受験記録はBlogにて),整理収納アドバイザー、時短家事コーディネーターⓇExpert,時短家事コーディネーターⓇBasic取得。 アメブロは日常のアレコレをこまめに更新しています。その他、twitter,instagramやってます♡

-妊娠・出産