2020年は過半数を妊婦として過ごしました。コロナ真っただ中の妊娠生活でしたので、妊娠中は通販を活用しまくりました。
購入して良かったものをまとめました。特にコスパが良い、長く使えるものをメインで紹介します。
マタニティ下着編
使用期間も限られているので全て購入しやすい価格のものを選びました。妊娠中期から産後3ヶ月の現在まで(約9か月)、毎日使用しているものを抜粋して紹介。
授乳ブラとブラキャミどっち?
産前・産後ともにブラよりブラキャミの方が利用頻度が高いです。臨月はデベソになり、服に響いたのでキャミソールが必須でした。産後は授乳中、お腹が隠れるブラキャミの方が肌寒さがなく良いです。産後はブラキャミ3~4枚でまわしています。
マミールナのキャミソールとショーツ
産前:妊娠前から+14kgの臨月でも快適に着用できました。伸びが良いです。
産後:産後3ヶ月現在も毎日着用しています。(9か月以上使ってます)
肌触りは良く、素材は柔らかめの綿です。ワイヤーなどは入っていないので洗濯乾燥でOKなので少ない枚数でまわせます。入院中も乾燥機にかけられるし、雑に扱ってもOKなので旦那さんに洗濯をお願いできます。
マタニティショーツはどんな形?枚数は?
妊娠中期にゆったりめののサイズを購入し、臨月・産後も愛用。枚数は4枚でまわしていました。
マタニティショーツはハイライズタイプが妊婦さんには人気ですね。ハイライズ、私は妊娠中期の時点で、お腹の圧迫感が苦しくてダメでした。外出時には、ハイライズショーツ+キャミソール+妊婦用のパンツ・スカートのハイライズ部分、少なくとも3枚がピタっとお腹につくことに。暑いし、苦しさが増します。
上位理由から私はローライズを愛用していました。お腹が寒いときは別途腹巻をオンするなどで調整。
マミールナのショーツ
ブラキャミとと同じシリーズを愛用。素材が柔らかく伸びも良いので窮屈感なし。デリケート素材ではないので洗濯乾燥機もOK。妊娠中期に購入し、産後3ヶ月現在も愛用(9か月以上)。体形もなかなか戻らないので、意外と長く使えます。
マミールナのマタニティブラ
ブラジャーもマミールナのものを購入し、愛用。有名な犬印のものと比較すると、マミールナは締め付け感が少なく柔らかい素材です。
ミッシーボーテの腹巻
腹巻はミッシーボーテのシルク腹巻。肌触り最高です。良く伸びるので圧迫感もありません。
同じシリーズのシルクマスクをもともと愛用。寝るときのマスク着用は大嫌いな私ですが、このシルクマスクは息苦しさや耳の不快感はなく、快適に使えています。乾燥対策はもちろん、首元も暖かくて良いです。夫の海外出張でも大活躍していました。山田優さんも愛用されてます。
UNIQLOは微妙だった
UNIQLOも妊婦さんの間で評判が良いです。ブラとマタニティ用のハイライズショーツを購入しましたが微妙でした…。
ブラ:作りがしっかりしており、伸縮性に乏しいので、妊娠中期~臨月まで同じサイズで着用するのは難しい。
ハイライズショーツ:厚手でしっかりした生地。伸縮性がイマイチで、妊娠中期の時点でお腹が苦しかったので殆ど活躍せず。
マタニティパジャマ
肌触りがよく窮屈感のないワンピースタイプを愛用していました。
「ジェラートピケのレーヨンロゴシリーズ」はマタニティ用ではないですがゆったりした作り。肌触りもかなり良く、夏は涼しく過ごせました。+14kgになった臨月でも余裕。毎年新作が出ています。
マタニティワンピース
Sweet MommyのBIGTEEはとにかく楽ちんでヘビロテしていました。カラー展開も豊富です。
マタニティレギンス・パンツ
CHOCOAの大人気スウェットパンツは産後も愛用してます。夏に着るには暑いと思いますが、それ以外の季節であれば、着回ししやすいしオススメです。マタニティヨガ、産後ヨガもこの服でOK。
他、ユニクロのマタニティレギンスも良かったです。
抱き枕・授乳クッション
ココデシカの抱き枕・授乳クッションの兼用タイプ。本当にヘタレません。お腹が大きいために寝苦しい時期、陣痛時にしがみついたり、色々と助けられました。授乳もしやすいです。
抱き枕 |妊婦さんのための洗える 抱き枕 (授乳クッションにもなる三日月形の抱きまくら) だきまくら たまひよ 赤ちゃんグッズ大賞2020入賞【日本製】【洗える】サンデシカ公式通販/ココデシカ
体が楽になるクッション
妊娠中、産後はクッション類にかなりお世話になりました。その中で特に良かったのが、三角クッション。
ベッド上で座るときの背もたれ、浮腫み対策の足置き(後期・産後は酷かった)、授乳の調整(背中に置く,肘置きにする)…かなり色々な場面で使えます。背もたれ時は背中~首まであるのでサイズ感もよい。折りたたんで四角にして使えるので授乳中の肘置き、ソファと背中の間に挟んで授乳時の姿勢を調整したり、かなり良いです。
Nanaのつぶやき
臨月になるとお腹がかなり出てくるだけでなく、ブラのアンダーサイズ、お尻周りのサイズがかなり変わります。お洋服は、妊娠中期頃にゆとりのあるサイズ感で購入して快適にマタニティライフを送るのがオススメです。
また妊娠中だけでなく出産後も体形はすぐに戻らないため、思っていた以上にマタニティ下着の使用期間が長いです。あとやっぱり楽です。
授乳クッションも長く使うものになるので、しっかりしたものを購入しておくことをオススメします。